iTunesの曲やアーティスト名に振り仮名を振ろう! 検索を楽にしてくれるお助けアプリ

ふりがなは、iTunesライブラリに登録された曲名やアーティスト名に振り仮名を振るためのMac用アプリです。iTunesでは漢字やアルファベット表記に正しい振り仮名を振ることで、ライブラリ内の曲を正しいまたは思った通りの並び順にできます。iTunes内でも振り仮名を入力することはできますが、一曲ずつ作業を行うため面倒です。ふりがなを使えば、振り仮名を入力することだけに集中して作業を行うことができます。楽曲がうまく並び替えできないことにイライラしたら、ふりがなを使って整理してみてはいかがでしょうか。

ふりがなの画面は、曲やアーティスト名の一欄とメニューバーだけで構成されたシンプルなインターフェースです。操作方法に迷うことなく、すぐに使うことができるでしょう。まずは、振り仮名を振りたいカテゴリーを「アーティスト」や「作曲者」などの中から選択しましょう。「読み込み」をクリックすると、すぐにiTunesが起動してアーティスト名の一覧が表示されます。名前をクリックして振り仮名を入力しましょう。

作業が終わったら「保存」をクリックするとiTunesライブラリに反映されます。振り仮名が振られることで、あいうおえ順に並び替えができるだけでなく、アルファベット表記も平仮名で検索することが可能になります。より楽曲が探しやすくなるでしょう。

ふりがなはでiTunesと連携して作業するため、振り仮名を振っても「保存」をクリックして情報を転送するまで変更は反映されません。また、「保存」をクリックする前にカテゴリーを変えてしまうと、それまでに行った変更が消えてしまうので、カテゴリーを変える前にも「保存」をクリックするようにしましょう。

ふりがなは、iTunesの曲名やアーティスト名に振り仮名を振って楽曲を整理するためのアプリケーションです。

  • 高評価

    • 振り仮名を振ることだけに集中して作業を行える
    • シンプルなインターフェースで操作方法に迷うことなく、すぐに使える
    • 振り仮名が振られることで、あいうおえ順に並び替えたり、アルファベット表記を平仮名で検索できるようになる
  • 低評価

    • 「保存」をクリックする前にカテゴリーを変えてしまうと、それまでに行った変更が消えてしまう

アプリのスペック

プラットフォーム(OS)別の



ユーザーレビュー

4.2

1 レビュー

あなたのための主なレビュー

  • 匿名ユーザー

    アプリは立ち上がるが読み込みができない。. 使用OSはOS X 10.9 OS X 10.11 ですが、最近どちらも「ふりがな」を起動し「読み込み」をクリックしてもクルクルまわり続けるばかりで読み込みが出来ません。インストールし直しても状況は変わりません。とても便利なアプリで重宝してたので残念です。解決方法あればご教示ください。

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
ふりがなのレビュー
Softonic
100/100

スキャン結果: クリーン

このアプリケーションは公式のApp Storeから直接入手できます。公式のアプリストアは独自の厳格なセキュリティ基準とレビュー手順を維持しているため、追加のスキャンを実行するのではなく、信頼できる配信プラットフォームに依存しています。信頼できるソースから直接提供されていることを確認して安心してダウンロードできます。

  • ウイルスなし
  • スパイウェアなし
  • マルウェアなし